「明けましておめでとうございます」とのご挨拶をいうのも憚れるような、新年となってしまいました。
一年の幕開けがこのような様子では、本年がどのような年になってしまうのかな?とちょっと不安な気持ちにさせられてしまいそうです。
被害に遭われた方々の一日も早い復興を願いつつ、私たちもいざという時に備えて、どのような心構えや準備をしておいたら良いのかということを、改めて考えさせられる年の初めとなりました。
そんなことを思いながらも、はやくも一週間が経ち、今朝は七草粥を頂きました。きっと皆様も召し上がったことと思います。
春の七草(せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ)は、早春にいち早く芽吹くことから、これを頂くことで邪気を払うと言われています。
最近では、スーパーの野菜コーナーに七草を取り揃えて販売していますね。
わが家でも、ちょっと品種を変えましたが、ともかく七種類を取り揃えて七草粥を頂き、本年の無病息災を願いました。
そして、十一日が鏡開き、十五日には小正月と続きます。鏡開きの時はお汁粉を、小正月にはお団子を作りましょうか。地域によっては、繭玉の形にしたお団子を枝に刺して飾ったりするようですね。
昔からの慣わしを、これからも大切に伝えることも、私たちの役目かなと思っておりますので、当カフェでも、できるだけ季節を感じていただけるようなメニューをお届けしたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿